HayamiKaori

はやみかおり建築日記

漆喰塗りました

事務所スペースの壁に自分たちで漆喰を塗りました。初めてなので上手くいったところや難しかったところなど。色粉の混ざったものにしたので色むらに苦労しました。要領は分かってきたので、すこしづつ、手直ししていこうと思っています。手直ししてずっと使え...
はやみかおり建築日記

杉フローリング

事務所の床を杉板にしました。いつもお世話になっている竹田さんに貼っていただきました。既存の敷居は真っ直ぐに見えてもそうではないので、一枚一枚、合わせて切って、はめ込んでいくので手間だったと思いますが、 タッカーだけでなくビス止めも一枚ごとに...
はやみかおり建築日記

表札

事務所の表札ができました。 家の一室を事務所として使用しますので、ちょっと見えにくい位置にありますが、お立ち寄りの際は見つけてみてください。表札は姫路のヒロノクラフトの美安さんが製作してくださいました。元々、鉄工所をされているので、鉄の加工...
はやみかおり建築日記

事務所準備中

自分の目で確かめて、作っている人から買うこと事務所開業準備で大事にしていることです。知らなかった工房や工場へ出かけるたびに、すごい熱量の職人さんがいて、驚きます。どれだけの時間や手間をかけてつくられているのかということも肌で感じものをつくる...
はやみかおり建築日記

愛着と家

家を考える時に気に入ってもらえるかどうかが一番気になります。そういう家は愛されて使ってもらえる気がするので、人も家も幸せなことだろうなと思います。 RC造も 鉄骨造も木造も設計してきましたが、私は木造が好きです。最近、どうして木造に惹かれる...
はやみかおり建築日記

ひきこもり建築士

私は家が大好きです。会社を退職して、育児期間中や、今、家で仕事ができていることはとても幸せなことだと思っています。(事務所時代は朝から深夜まで事務所に缶詰め状態だったので、家にいられないのが一番ツラかったです。)子供のころから家の間取りが大...
はやみかおり建築日記

ブログをはじめます。

はじめまして。速水香織と申します。縁あって、地元、兵庫県加古川市で設計事務所を開くことになりました。日々のこと、建築のことをつづっていきたいと思います。