はやみかおり建築日記 こども部屋は必要? 土地も見つかり、気密断熱住宅の知識もついてきたところで、家の設計が本格的になりました。土地を探しているときから、平屋で住めるようにある程度大きな敷地を探しており、見つかった敷地は旗竿地ではあるものの90坪あり、奥の北側に川、西に公園の森、南... 2025.08.25 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 土地さがし 土地探しの時の検討図面土地探し第2弾、こちらで土地のことは終わりにしますね、間が空いてしましました。前々回、夫婦でこだわるポイントが違う話をしました。お互いの条件が揃う物件を探すべく、半年から1年弱をかけて、もっぱら土地の検索サイトを夫婦で... 2025.08.03 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 家の性能とデザイン 設計をするとき、建築士は空間を創造することに重きを置いています建築は一貫するメッセージを社会に投げかけるものでもあるからです住宅設計は少しその中でも特殊で、普段使いできる機能と美しさを兼ねるようなもの、わたしは常々、民芸と似ているなと思って... 2024.08.15 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 自邸(はじまり) 自邸の建築を夫婦で本気で考え出したのが昨年2021年の夏ごろ。設計士の私と、法律を扱うような仕事をする主人とはやはり、土地に求めるもの、建物に求めることが異なってくる。敷地を例にして言うと、私は緑が多くて、景色の良い場所で、なんなら薪ストー... 2022.11.04 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 workに写真を追加しました 北欧雑貨とレコードの店の写真を追加しました。小さく豊かに暮らす家 平屋のプロジェクト、完成しました。配膳棚(私が現在急いで製作中です)が完成しましたら、写真撮影を考えていますのでしばらくかかりそうです。 2022.02.19 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 雑誌掲載のお知らせ 9月28日発売のCLASSY.(11月号光文社)「心地よく暮らせるマイホーム計画」にはやみ建築設計が掲載されいています。女性建築士ということでお声をかけていただいたのだと思いますが、子育てをしながら、好きなことを仕事に出来ている今の私の姿を... 2021.10.04 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 北欧雑貨とレコードの店そろそろ完成です 北欧雑貨とレコードの店そろそろ引き渡しが近づいてきました。私の事務所の独立して初めての設計となります。引渡し前に外観とSHOP正面の扉からの写真を撮影してもらいました。加古川を賑わいのあるまちにしていくお手伝いができたこと嬉しく思っています... 2021.08.16 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 北欧雑貨とレコードの店 今年の初めにお話をいただいた「北欧雑貨とレコードの店」。工事金額も決まり、申請も提出し、いよいよ着工が目前となってきました。今回はうなぎの寝床のような敷地とローコストがキーワードな建築です。グレー、白、木 といったシンプルな色だけ使用し、素... 2020.11.29 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 リノベーション 私の事務所のリノベーションが完成しました。紙とパソコンがあればできる仕事ですが、どんな人か少しでもわかってもらえるようにという思いで作りました。計画場所は実家の和室です。座敷としての機能は8畳間で十分になっていたこともあり、小さいほうの6畳... 2020.11.16 はやみかおり建築日記
はやみかおり建築日記 工場めぐり 昨日は、クライアントでもある鉄工所兼表札屋さんのご紹介で、工場めぐりへ。以前から、面白いものがいっぱいあるから、見たらアイデアが浮かぶと思うから、速水さんに見せたい!と言ってくださっていて、ようやく実現しました。まずは、切断、曲げ、溶接加工... 2020.02.22 はやみかおり建築日記